今日は顧問をさせていただいています「京都一龍館」に剣道の見学に行ってきました。
「京都一龍館」は各大会でも非常に優秀な成績を収めていますし(昨日の梅津記念大会2位、一昨日の男山20周年記念大会3位)、何よりも師範の先生方をはじめとした熱心で規律正しい練習をされています。
実際に練習を拝見し、改めて「強くなる練習」がどのようなものか良く分かった気がします。
子供達の礼儀正しさとメリハリのついた練習、剣道だけでなく他の世界にも通ずるものではないでしょうか?
ところで厳しい練習を見ていてふと自分が高校生の頃、真夏のグランドで3時間以上も水分を取らずラグビーの練習をしていたことを思い出しました。
あのころは水分を取るとバテると言われて練習をしていましたが、今考えると恐ろしいですね・・・でもあのおかげで精神力が身に付いたのは確かですが・・。
練習の様子