
体振ソフトバレー・西山高校教育講演会
2006,11,23, Thursday
今日は朝から物集女社会体育振興会主催のソフトバレーが行われました。私が所属している「チームMBS」も大会に参加したのですが、Aチームは決勝戦敗退、Bチームは準決勝敗退となりました。いつもの大きく違うのは「緊張」したことです。「勝ちたい」という気持ちも手伝ってか、あまりの緊張に一試合でいつもの3倍は疲れました。まだまだ修行が足りないと感じた今日この頃です。 夜は西山高校主催の「西山高校教育講演会」が行われました。西山高校は向日市唯一の私立高校で、80年の歴史があります。今日は同校のバスケットボール部出身の『茅尾奈津美』さんのお話でしたが(茅尾奈津美さんはインカレに出場後、実業団:日立甲府 で3年連続国体出場)、実際に苦労をされて実業団まで頑張って来られた方のお話でしたからとても楽しく聞かせてもらいました。 今回の教育講演会の目的は別として、私は向日市唯一の私立高校としてもっともっと地域住民の皆様に学校を知ってもらわなければと思います。 ソフトボール部・バトミントン部は京都代表で全国大会に行かれますし、その他の運動クラブや吹奏楽部も大変優秀な成績を収められていますのでもっと注目されても良いのですが・・・。 私も地元の高校が活性化されるように応援しています。
|